- Home
- お祝いスポット-家族・友達編
- 子供の誕生日におすすめ!東京近郊から日帰りで行ける都内の遊園地
子供の誕生日におすすめ!東京近郊から日帰りで行ける都内の遊園地

子供の誕生日にどこか連れて行ってあげたい、そんな親御さんも多いですが、忙しくてなかなか遠方に行くにはちょっと・・こんな場面も多いのではないでしょうか。
今回は、都内または東京近郊(神奈川・埼玉・千葉)のご家族が訪れやすい、そして子供を喜ばせてあげることができるようなテーマ―パークをいくつかピックアップしてご紹介します。子供のお誕生日にぶらっとお出かけしたい時の参考にどうぞ。
屋外も屋内も楽しめる「東京ドームシティ」
広大な敷地内に野球場の東京ドームを始め、遊園地のアトラクションやエンタテイメント施設が集まっています。上下に移動するパラシュートで都内の風景を一望できる「スカイフラワー」や大観覧車の「ビッグ・オー」など人気アトラクションを楽しめます。
中でも、名物でもある「戦隊ヒーローショー」が大人気。子供に体験させてあげるためにお誕生日前後に訪れるご家族も多いです。
■東京都文京区後楽1-3-61
■最寄り駅
JR中央線・総武線各駅停車:水道橋駅
都営三田線:水道橋駅
都営大江戸線:春日駅
東京メトロ丸ノ内線・南北線:後楽園駅
レトロな雰囲気がいいね。家族でのんびり「浅草花やしき」
出典:wikipedia
レトロな雰囲気がとても印象的なテーマパーク。日本で現存するもっとも古い「ローラーコースター」はスリル満点。浅草の街を上からのんびり眺められる「Beeタワー」もあります。子供達とゆっくりのんびり楽しみたい家族におすすめです。
美味しいお店や仲見世など浅草観光とセットで訪れる家族も多いです。
■東京都台東区浅草2-28-1
■最寄り駅
つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩3分ほど
地下鉄銀座線・地下鉄浅草線・東武スカイツリーラインの
「浅草」駅より徒歩5分ほど
1年中楽しめる企画が盛りだくさん「としまえん」
アトラクションが充実しているほか、武蔵野の自然に囲まれた園内だけに「としまえん」は1年を通して楽しめる施設やイベントが魅力。夏場のプール、冬のスケートリンクを始め、
「としまえんのもり・昆虫館」や「アーケードゲーム」など子供が喜んで思う存分おおはしゃぎして楽しめるテーマパークです。また、春にはソメイヨシノ、初夏には10,000株のあじさいが咲き誇り、季節毎に色々な顔を見せてくれる場所です。
■東京都練馬区向山 3-25-1
■最寄り駅
豊島線豊島園駅
子供が動物と触れあえる!「あらかわ遊園」
出典:wikipedia
東京都の荒川区が運営する遊園地。約3万㎡ある敷地の広大さにまず驚かされます。アトラクションに派手さはないが、観覧車やメリーゴーランド、コーヒーカップといった定番の乗り物は、のんびりゆっくりとした子供との楽しい時間を共有できます。
また、動物たちとのふれあえる点があらかわ遊園の魅力!都内で羊やヤギ、ウサギといった可愛らしい動物と触れ合える体験を子供達にさせてあげられる点は、親御さん目線からもありがたいと感じている人は多いです。
夏季限定の「水あそび広場」や、釣りが楽しめる釣堀「魚つり広場」、遊具が充実している「ちびっこ広場」など、1日たっぷり家族で楽しめます。
■東京都荒川区西尾久6-35-11
■最寄り駅
都電荒川線「荒川遊園地前駅」より徒歩3分ほど
魅力的なアトラクションがいっぱい!「読売ランド」
出典:wikipedia
日本で最初の立ち乗りジェットコースター「ループコースターMOMOnGA」、関東随一の高さ「大観覧車」での東京の眺め、勢いよくアップダウンを繰り返し走る「バンデット」などアトラクションが充実した都内を代表する遊園地です。
またバーベキューや温泉施設など、乗り物以外にも楽しめる施設が充実していて、レジャー施設としても人気のテーマ―パークです。
■東京都稲城市矢野口4015-1
■最寄り駅
小田急線「読売ランド前」駅より小田急バスで約10分
京王線「京王よみうりランド」駅下からゴンドラ「スカイシャトル」で約5~10分
各遊園地の位置情報
各ポイント(赤い矢印)をクリックすると、パーク名が表示されます。また「行先に設定」をクリックすると、ご自身のお住まいエリアから目的地まで交通手段別に経路を確認できます。

遊園地=アトラクション(乗り物)のイメージは一昔前と言えそうです。上記に挙げたスポットもアトラクション以外の部分で、イベントや施設など見所が大変充実しています。ぜひ子供(息子や娘さん)のお誕生日に家族でお出かけしてみてはいかがですか。