祖母から孫へのプレゼント ‐ 安産祈願のお守りが届いたエピソード

投稿者
ペンネーム:かん奈
性別:20代女性
誰からのお祝い/プレゼント?
祖母
プレゼントされた場面・シチュエーション
妊娠している最中に、住んでいた場所から約300km程度離れた夫の地元へと引っ越しをすることになりました。
初めての妊娠であったこと、引っ越し先は全く知らない土地であったこと、知り合いもいないこと、そして引っ越しの準備も大変忙しかったこともあり、肉体的にも精神的にも疲労を感じていました。
そんな時、実家から両親が引っ越しの手伝いに来てくれました。それだけでもとても頼もしかったのですが、手伝いに来てくれた両親が「おばあちゃんから。」と言って実家の近所にある神社の名前が書かれた小さな紙袋を手渡されました。
その紙袋を開けてみると綺麗な木箱に入った安産祈願の御守りが入っていました。
もらったときのエピソードや感想
初めての妊娠で自分自身の身体の変化に戸惑いや、そしてお産に対する経験したことのない不安な気持ち、引っ越しなどを通じてのストレスを感じている時にプレゼントされた安産祈願の御守りは本当に嬉しかったです。
また私の祖母は足腰がとても悪く歩くことが大変なのですが、それにも関わらず歩いて近所の神社まで行きお祈りをして御守りを買ってきてくれたそうです。それがこちら・・ |
Sponsored Links