風邪をひきやすい高齢の父へ、誕生日プレゼントに「加湿器」を選択

お祝いエピソード投稿者
ペンネーム:KAYO
年代:40代主婦
性別:女性
1:誕生日プレゼントを贈った相手
70代の父へ
2:渡したプレゼント
スチーム加湿器
メーカー:タイガー
3:使った金額・予算
約7000円
4:購入方法
地元の家電量販店で買いました。参考までに、私は家電に疎いのでお店の商品を眺めたところであまりよくわかりません。プレゼントなので、やはり予算の範囲でできるだけよいものを選ぼうと心がけました。
参考までに・・
まずは、1回目-電気屋の店員さんに色々教えてもらい、メーカーが出しているパンフレットをもらって一旦この日はお店を出ます。
ネットで電気屋さんに教えてもらったメーカーや型番を調べ、評判を探りました。そして、自分が一番しっくりきたものを再度来店して購入しました。今回は下記の理由もあって慎重に選びました。
5:このプレゼントを選んだ理由
最近、父が風邪をひいて寝込む機会が以前より増えてきました。年齢からくる免疫力低下が原因だとは思います。
そんな父を見ていて何か風邪予防に役立つものを誕生日プレゼントに選ぼうと思い、すぐに思いついたプレゼントが加湿器でした。
色々ありすぎて迷いましたが、正直、今の加湿器はどれもしっかりしている印象です。結局メーカーはタイガーにしました。
タイガーはポットのイメージが強かったのですが、ポットの開発や技術力が優れているこの会社の加湿器は、電気屋さんからも評判がよかったです。これで少しでも喉を守って、父の風邪予防につながれば嬉しいです!
6:渡し方・演出
三世代で誕生日会の食事をしました。その時に娘(孫)が父にお花と一緒に加湿器を手渡しました。
7:相手の反応
すごく喜んでくれました。体のことを心配している私達の気持ちもプレゼントからきっと伝わったと思います。
8:今回のプレゼント選びのポイントは?
もう高齢なので父の健康を応援する贈り物にどうしてもなってしまいます。親とはいえ異性だし、一緒に暮らしていないので、今一番ほしいもは何かはあまりピンとこないものです。
すぐに興味が変わることも多々ありまして(笑)プレゼント選びに迷った時、一番の助言をくれたのは母でした。
今回も母のアドバイスがあった結果、父のためになる贈り物をプレゼントできたと思います。やはり、家族であっても一番の理解者であるパートナーの意見は大事ですね。