誕生日ムードを高める!ひと手間で相手をハッピーにさせる料理演出

誕生日のお祝いでは、ちょっとした工夫や行動で相手を更にハッピーな気持ちにさせてあげることができます。
どうしてもプレゼントに力を入れたくなりますが、さりげなく出す料理や飲み物にもぜひひと手間加えてみましょう。すると、それが立派なお祝い演出になったりします。この章では、その参考例をご紹介。
お祝いシーンの家族や恋人に出す料理で、ぜひトライしてみてはいかがですか!
1.カフェアートでお祝いの気持ちを表現
誕生日を迎える主役にコーヒーを一杯入れてあげます。その際にさりげなくカフェアートでメッセージを刻んでみましょう。「HAPPY BIRTHDAY」と英語で作るのは、かなり技術がいるのでメッセージはシンプルでOK。
お父さんやお母さんなら、ひらがなで「ありがとう」と日頃の感謝の気持ちを。恋人なら「おめでとう」と書いたり、ハートの形を描いてあげるだけでも十分伝わります。
出典:YouTube2. パンケーキアートでおもてなし
パンケーキ・ホットケーキに焼き目やトッピングで描くお祝いの気持ち。料理の腕に自信がある方は、こんなチャレンジもいかがですか。
いやいや、ここまではできないという人は、クリームや果物を活用してイラストを描いたり、メッセージを書いたりするだけでもお誕生日のお祝いムードが一気にアップ!
特に恋人には、形を工夫して“愛の気持ち”をさりげなく表現する方法もおすすめ。
誰でも簡単!手軽にオムライスを一工夫
男性が食べたい女性の手料理でも上位に入るオムライス。ケチャップの演出はもはや定番ですが、やっぱりただかけてあるだけとは、大違い!
ハートを書いたり・・
何か絵を描いたり・・
シンプルに「おめでとう」や「ハッピーバースデー」と描いてあげてもよいですね。お祝いメッセージが刻まれたオムライスが出されたら、きっと嬉しいはず!
お誕生日にだす料理もちょっとした行動で「お祝いの気持ち」をはっきり形として伝えることができますね。特別な日だからこそ、普段しないことをしてあげる・・記念日のお祝いシーンではとても重要です。