- Home
- 彼女・気になる女性へ
- 彼女の誕生日プレゼントをバッグ・鞄にするなら事前に確認したい3つのこと
彼女の誕生日プレゼントをバッグ・鞄にするなら事前に確認したい3つのこと

まず最初に意識したいポイントは、「高ければ良い!」というものでは無いという点です。確かに高価なブランドバッグはもらってとても嬉しいものですが、好きな人からもらったものは普段から身につけていたいもの。
使えなければ部屋に飾っておくだけになってしまいます。そこで注意してほしいのが、贈る相手の普段のファッションです。普段からハイブランドの服やシックな服装の人であれば、高級ブランドのバッグも問題なく似合います。
しかし、普段がカジュアルだったりラブリーな服装の人だと、どうしてもバッグだけが浮いてしまうのでなかなか普段使いをすることができなくなってしまいます。
また、あまりにも本人の服装の傾向と違うジャンルのものをあげると、こういうジャンルの女性の方が好きなのかな?と思わせたり、重さを感じさせてしまったりといった事態も感じられます。
誕生日プレゼントを贈る女性の服装ジャンルやアクセサリー類、時計などは要チェック!確実ではありませんが、モノトーン、パステル、キャメルといった色合いを好み、かつレースなどの装飾が華美でない服装の女性は、ブランドバッグも持ちやすいでしょう。
相手の好みを「確認する」「確認しない」とでは、雲泥の差
誕生日プレゼントで異性にファッションアイテムを贈る時、一番やってはいけない選び方が『何となく・・』です。「ヴィトンのモノグラムやダミエならだれでも喜ぶでしょ」「コーチなら女子には人気でしょ」といった決め付けです。
より高い満足度(喜び)を狙うなら、相手の好みの分析と把握は不可欠です。好みを考えるという点で、下記のような点を参考にしている男性も多いようです。
- 普段の彼女が着ている洋服はナチュラルか
- スマートな印象の洋服なのか
- 普段使う手帳や財布はどのような色が好きか
- 普段持ち歩いているバッグのサイズは?
- 腕時計のブランドはどこか、どんなデザインをしているか
- 財布やバッグなど、ブランドは統一か。それともバラバラか
彼氏(男性)によって、確認すべき視点が異なるようですが、迷う人は、下記の3つを事前に確認・イメージしておくと、贈るバッグも探しやすくなります。
1:彼女の財布や手帳は要チェック!
細かい部分ですが、手帳や財布が整えられていない女性には、スマートな小さいバッグがおすすめ。逆にきちんと整えられている女性には、大容量のバッグがおすすめ。
その人その人で使いたい量があります。量の好みに合わないバッグは使わない可能性が大きいです。あとは色です。彼女の財布や手帳から分析してみてください。ナチュラル好きな女性にはナチュラルな色を、スマートなタイプの女性にはハッキリとした色を好む傾向があります。
2:形や大きさにもこだわってあげて!
量という点で追記すると、形や大きさは実は女性にとってかなり重要なのです。いつも大き目な荷物の多い子には トートバッグ。オシャレなトレンド好きな子なら今流行りのセカンドバッグとかでも オシャレに持ってくれそう。
小さいバッグでも最低 財布と鍵 携帯が入るサイズが重宝します。肩にかけて大きすぎず、小さすぎずがもらって嬉しいバッグのサイズですよ!気軽に持てて オシャレなリュックタイプも彼女のタイプによっては、外せない選択です。
3:使うシーンまでしっかり想定して選んであげて!
休日のお出かけ、遊び、デートや出勤などシーンは様々です。そのうち、どちらのシーンで使えるバッグを選ぶか、まず選択すべき点です。
例えば・・お仕事の場面。オフィスワークの人でもその他の人でも、今、仕事の場に持っていくのに使いやすいのは、たくさん物が入るバッグ。トート・バッグです。
特にオフィスワークの人は、A4サイズのフォルダーや書類を持って歩く必要が多いので、それがすっぽり収まるサイズが必須になってきます。また、トートバッグは容量が大きいため、いろいろなモノを入れてしまいがち。中身がバラバラ入っていると、取り出しにくく、探しにくいという欠点があります。
それを補うのが、バッグインバッグの存在。これは使った女性でないとなかなか便利さを実感できないものですが、もし、彼から仕事に使えるトートバッグと、バッグ内の整理ができるバッグインバッグの2つをペアでプレゼントしてもらえたら・・
自分のキャリアのことまで考えてくれている彼、ということで、ポイントが高く、株もぐっと上がること間違いないでしょう。参考シーンを挙げましたが、こうして「使う場面」をしっかり想定することで、探す方向性が変わってきます。最初にイメージしてみましょう。