- Home
- 彼女・気になる女性へ
- 彼女(女性)に贈る腕時計はどう選ぶべきか、誕生日プレゼント必勝のコツ
彼女(女性)に贈る腕時計はどう選ぶべきか、誕生日プレゼント必勝のコツ

男性が異性への誕生日プレゼントで腕時計を選択したなら、きっと相手はあなたにとって「大切な人」ではありませんか?
ただ、異性の時計選びはデザインや型、カラー等、どんな点に気を付けて選べばよいのかわかり難い点も多いです。身につけるものだし、できれば気に入ってもらいたい・・誰しもがそう思うはず。今回は、彼女(女性)の時計選びについて、見ていきましょう。
女性に時計をプレゼントする際に考えたい細かな点
素材
時計は皮膚がやわらかい部分に付けることになります。時計をはめている女性に多い声が、ベルトによりフィットするものと、ベルトの隙間やあまったベルトを収納する部分に皮膚やお肉が挟まり痛みを感じたり、あとがついたりするという点。
また、女性は少しゆるめに着用する人も多い為、相手がどのような服装を好むかにもよりますが、ベルト素材を選ぶとよいでしょう。
大きさや形
また、文字盤部分の本体の大きさや形も重要です。右、左、どちらの腕にするか、手を動かすときに時計が手の甲などに当たらないか、仕事やプライベート使い分けするのか、しないのか・・こうしたイメージまでして選んであげると尚ベターです。
丸型か四角型かもっと他の形なのか。女性用は、ハート型もあるくらいです。
機能性
衝撃に強いものか、日付、曜日、グローバルタイム表示、電池式、ソーラー式など様々です。比較的おっちょこちょいなので衝撃にある程度強く、防水、ソーラー式、ある程度かわいいで選ぶ男性もいるようです。
やはり時計のプレゼントに関しては、ブランド品が無難か
彼氏(男性)の年齢や収入、相手との関係性や将来どういう関係になろうとしているのかで、贈る時計の価格は変わってくるもの。
誕生日のお祝いでプレゼントするなら、腕時計に関しては、やはり認知度のあるブランドを選ぶ方が無難です。日々身につけるものですし、相手の目線が意外と多く集まる場所でもあります。
あまりに安くて、どこの時計か分からない場合、プレミア的な物でない限り、単にケチという印象を与える可能性も多々あります。贈った相手の女性をどう思っているかが、明確に推測されるからです。
不思議なことに、バッグや衣類、他の小物類より、その傾向がハッキリしているようです。宝飾などのアクセサリー感覚で、腕時計を選ぶと分かりやすいでしょう。
特にベルト選びは慎重に!
女性に好まれやすい革ベルト。黒よりも白、パステルピンクや赤などを好む女性もいます。バンドが金属で出来ており、横にして手首にはめ込むタイプもありますが、そうなるとデートや遊びに行くシーン以外は使用しづらくなることも頭に入れておきたい点です。
革ベルトの場合、よほど愛らしいデザインでない限り、仕事中のオフィスでも付けられるため場所を選びません。男性の時計に多く見られる、シルバーの時計を選ぶ場合は、つなぎが小ぶりで可愛らしいものがオススメです。
時計盤の背景はネイビーやブラックでないものが女性らしくてベター!中にはキラキラしたストーンが少し入った物が好みという人もいます。
さりげなく好きな色を尋ねておくと、ベルト選びも失敗しにくくなります。白や薄い色は汚れるという先入観がある男性もいるかもしれませんが、実用性よりもデザインを好む女性は少なくありません。「プレゼント」なら、この傾向は強まる可能性が高いでしょう。
海外のおしゃれなブランドも考え物だと思います。以前海外ブランドの時計を買い、電池がなくなったので街の時計屋さんに電池交換を依頼した際、うちではできない、公式の店に行ってくれと言われたことがあり、とても面倒な思いをしました。
贈る相手が特にそのブランドを好んでいるなら良いと思いますが、そうではなく、また長く愛用してもらいたいなら避けた方が無難だと思います。
結局は国内のちゃんとしたブランドのものがベストだと私は思います。特に最近は電波時計やソーラー電池のような手間がかからないものが増え、値段も1万円くらいからあるので、きちんと相手のことを思うなら、きちんと使えるこういった時計を選んであげた方がいいと思います。