- Home
- お父さん・お母さんへ
- 彼ママの誕生日プレゼントで悩んだ時の実践テクニック
彼ママの誕生日プレゼントで悩んだ時の実践テクニック

どこか距離感を感じてしまう彼ママ。そんな時は誕生日をうまく利用しよう!プレゼントを贈って、そのぎこちない感じを少しでも解消できるチャンスです。
そんな彼ママに対し、どんなギフトを贈るべきでしょうか。
この章では、プレゼント選びでの注意点、そして実際に彼ママをお祝いしたことのある女性に実体験の声を聞いていますので、参考にしてみてください。
彼ママの誕生日プレゼント探し、特に注意点は?
せっかくの距離を縮める機会だからば、実際に贈り物を決める場合、下記の点には気を付けたいところ!
- 今年だけ・・ではなく毎年贈ることをイメージしておく
- 年齢に合わないものは贈らない
- ファッションギフトなら色・柄が派手すぎるものに注意
- 「これはきっと好き」の女性目線ではなく、彼氏の意見を特に重視する
- 昔流行ったモノは選ばない
重要な点を補足しますと・・
①の「毎年贈る」ついて
いざ誕生日プレゼントを贈ると決心したら、今の彼と付き合っている間は毎年贈ることを必ず考えておきましょう。声には出さずとも、「あれ、今年はないの?息子とうまくいってないのかな・・」という印象を与えてしまいます。
来年もお祝いするということを想定すると、予算もあえておさえることがコツです。「去年あんなに高いもの選ばなければよかった」と、来年の今頃後悔ないようにしたいところです。
②の年齢・年代について
彼ママの年齢や年代をしっかり意識したモノを選ぶことが大切!女性へのお祝いでプレゼントを贈る基本ですね。ベタな例ですが、30~40代の女性に和菓子の御団子より、洋菓子のスイーツといったところでしょうか。
洋服を選ぶ場合もデザインや柄に注意が必要です。
どこからヒントを得る?
これは間違いなく、「彼氏」からでしょう。きっとこのページをご覧になっている彼女であるあなたも、お母さんの好きなものは、すぐに思い浮かぶはずです。
そしていくつも挙げられるはずです。女性目線で「きっとこれが好きかも・・」ではなく、このシーンでは彼の意見を重視した方がベターです。
実際に彼ママの誕生日をお祝いしたことのある女性の声

彼にママの雰囲気を伺ってみたり、ご家族のお写真を見せてもらったりするのも知る手かがりになるかと思います。
40代位だと、まだ家事も忙しい時なので、実用性のある、それでいてファッション性のあるグッズが喜ばれるのではないでしょうか。
例えばショルダーバッグ、トートバッグとか。普段にも使えて、自分も好きなブランド、例えばキャスキッドソン、Deen and Deluca等を選択してみるのはいかがでしょうか。
若い方々もお好きなものと知ればお互いのファッション好みの共通点もできますし、会話も弾みます。
ギフトの金額は自分に相応しい額で。高ければいいというものではありません。相手が使って喜ばれるもの、それでして自分も身につけたいもの、一番は贈る側の気持ちが大事だということです。(20代女性)

彼のママがどんなものを使っているかや、どんな柄が好きかなど事前にリサーチできるならしてみて下さい。彼に聞いて好みを教えてもらえるなら、それでもよいと思います。
ハンカチやハンドタオルを選ぶなら、ブランドものでもノーブランドでも構いませんが、品質の良いものを選びましょう。品物選びに困った場合は、お花やクッキーなどのスイーツを渡すのもオススメします。
女性はキレイなものが好き。お花に抵抗がある場合は花瓶がなくても飾れるアレンジを選ぶというのもオススメです。スイーツは大抵喜ばれるので、普段買わない有名な洋菓子などを選んでもよいかも!素敵な贈り物ができますように。(30代女性)

主婦業、仕事など日々の生活を頑張り、家族のことを先に考えて、自分のことはついつい後回しになってしまうお母さんにリラックスした、いつもの日常とは違う時間を味わってもらうというのはどうでしょうか。
女性専用のスパ・サウナ施設であれば、各種サウナに女性向けの効能がある温泉に岩盤浴で体の内側からリラックスをして、充実したスキンケア商品も利用できます。
それに加えて、おしゃれで可愛らしい見た目と共にカロリーのことにも気を配った食事をとることの出来るラウンジや、いつもはしていないネイルを整えてもらえるネイルサロン・・
誕生日のディナー用のセットも行ってくれる美容室など、くつろぎの場所がたくさんあり一日をゆったりと、外の世界のことを忘れて過ごすことが出来ます。
体の中と外の両方から健康になり、リラックスしてもらえるのではないでしょうか。
最後に
自分の感覚で選ぶというよりは、彼氏と一緒に決める!これに尽きます。特に忙しい人ほどです。こちらの方が誕生日プレゼントを選ぶ時間や手間も遥かに軽減できます。
付き合い始め程、難しいイベントになりますが、ぜひ好印象を与えられるように頑張りましょう!