- Home
- 彼氏・気になる男性へ
- 高校生の彼氏が喜ぶ誕生日プレゼント!上手に選ぶポイントや予算
高校生の彼氏が喜ぶ誕生日プレゼント!上手に選ぶポイントや予算

高校生になって初めて彼氏ができた・・そんな方も多いのではないでしょうか。
誕生日やバレンタインなど恋愛中ならではのイベントでは、彼氏のプレゼント選びに少々悩んでしまうという声も少なくありません。
高校生の彼氏のお誕生日は、どんな形でお祝いをすればよいのでしょうか。今回は「高校生の彼氏へ!上手な誕生日プレゼント選びのポイント&予算」についてご紹介します。
高校生の彼氏に贈る誕生日プレゼント選びのポイント
1:王道は、「付き合っていることを実感」させるプレゼント
高校生の恋愛は、大人の恋愛とは状況が違います。無理に彼氏に使ってもらいたい・・という思いから「実用的なアイテム」をそこまで意識する必要はありません。
むしろ、「俺・・今恋してる」そんな実感を彼氏の誕生日に抱かせたら成功です!
プレゼントもあまり冒険せずに、マフラーや手袋、お財布、アクセサリーなど、恋愛中のベタといわれる定番モノのほうが高校生の男心をガッチリつかむでしょう。
2:賛否両論の「手作りギフト」は、高校生なら気にする必要はない!
手作りギフトもまさに付き合っていることを実感させます。巷では、手作りのプレゼントってどうなの・?という声もありますが、高校生カップルの場合なら、ここは気にする必要はないでしょう。
上の1つ目のポイントで説明したとおり「俺のために彼女が作ってくれた・・」と、恋愛している喜びを感じさせることができるプレゼントです。
3:「彼氏が今頑張っているものは何?」に目を向ける!
高校生の男の子が頑張っているもの・・「部活」がやはりメインになりますが、他には「受験勉強」や「趣味」もあります。ここに目を向け、応援するグッツを選んでみてはいかがですか。
部活ならスポーツタオルやリストバンド、ミサンガ。彼女からプレゼントされたタオルなら、彼氏も誇らしく汗を拭いてくれるはずです。
4:予算を意識しすぎると色々な点で逆効果?
いくらぐらいのプレゼントを買えばよいのか・・予算の相場は(↓この後)にお伝えするとして、注意する点は高すぎないこと!
男性は、彼女からもらったプレゼントより高いものを選んでお返しする傾向があります。一種の男のプライドです。
数万もする高い贈り物を彼女が渡してしまうと、今度あなたがお誕生日を迎えるとき、彼氏を悩ませることになります。こういった背景を考慮すると、やはり高すぎるプレゼントは逆効果です。
4:洋服だけは、リサーチと慎重さが必要
洋服は人前で着る以上、いくら彼女からもらった誕生日プレゼントとはいえ、好みがはっきりするものです。気に入ってくれなければ、友達や周りの目を気にして着てくれません。
勿論、彼氏は本音を明かすことはないでしょうが、「プレゼントで洋服を選ぶ」ということは、高校生に限らずハードルが高いジャンルなのです。
どちらかというと、長く付き合っているカップル向けのギフトといえそうです。
5:デザイン(色・柄)に特に注意
上で説明したように、友達や周りの目を敏感に気にする年頃です。洋服を始め、お財布やスマホグッツなど、どんなプレゼントでも派手すぎるものは、贈り物として向きません。
選ぶ前に周りの男の子がどんなデザインのものを利用しているか、学校であらかじめリサーチしておくことをおすすめします。女性の直感で選ぶと失敗する例も少なくありません!
6:一見、幼いと思えるようなものは贈らない
男子高校生は、一見幼く見える子も少なくありませんが、着実に性格や考え方は大人に近づいています。
特に文房具や雑貨類をプレゼントに選ぶ時、あまり幼いと感じるようなデザインのものは選らばいないほうがベターです。
高校3年生なら、大学生になっても使えるようなものを意識するとよいでしょう。
高校生彼氏の誕生日プレゼント予算はいくら?
予算の相場は気になる部分ではないでしょうか。いったいいくらぐらいのか・・
・各家庭のお小遣い事情
・アルバイトをしているかどうか
この2つの理由から予算の相場は、3000~10000円前後と幅広いです。特にアルバイトをしているかどうかでプレゼントの予算にも差が生まれます。
しかし、上で説明したように彼氏を喜ばせようと無理に高い予算を設定しないことが重要です。例えば、手作りのスイーツを贈るなら3000円以内で十分準備ができます。
むしろ、学生の男の子なら「費やしたお金」よりで、「自分のために費やしてくれた時間(気持ち)」に喜びを感じる人が多いのです。自分ができる範囲でお祝いしてあげましょう!