- Home
- 彼氏・気になる男性へ
- 彼氏の誕生日プレゼント ‐ メンズ財布の選び方を解説
彼氏の誕生日プレゼント ‐ メンズ財布の選び方を解説

彼氏や旦那さまへの誕生日プレゼントの定番といえば「財布」です。でも、女性が自身の財布を選ぶ時とは異なり、メンズ財布ってどう選べばよいのか・・悩みませんか。
この章では、誕生日プレゼントで渡す彼氏(夫)の財布選びのポイントやコツを確認していきましょう。
1:メンズ財布を選ぶ際の心構え
職場や学校、その他様々なシーンで財布は色々な人に見られる運命なのです。だからこそ、下記のようなメンズ財布はなかなか好まれに難いです。
・ブランドロゴが目立ちすぎて、目に飛び込んでくる財布
・デザインがやたら派手な財布
・形より色が目立ってしまう財布
財布は、どちらかというと「上品さ」を兼ね備えていた方が喜ばれやすいく、何より使う人にとって気兼ねなく使いやすいのです。誕生日プレゼントを贈る彼氏や旦那様の年齢が上がれば上がるほどこの傾向は強くなります。
特に女性は、男性の財布を何気によく見ています。その男性のファッションに対するこだわりもある程度判断できます。メンズ財布を選ぶ時は、こういった実際に使っている時のことをイメージしてあげましょう!
ここを疎かにして自分の好きな雰囲気の財布を直感で選ぶと空振りする可能性を高めます。
2:ブランドにこだわる彼氏(旦那)かどうかを見極めよ!
特定のブランドにこだわりがある彼氏(旦那)なのか、どうかを先に見極めておきましょう。リサーチ方法は意外と簡単です。以下の3つをチェックしてみてください。
1:靴
2:スーツ・シャツ
3:バッグ
例えば、腕時計だとやはり常に人目につくので、たいていの男性は知名度のあるブランドを選ぶ傾向があります。しかし、靴、スーツ・シャツ、バッグは腕時計と対照的です。
この3つは、身に着けるモノはおしゃれにという前向きな意識がないと、そこまで力を入れない部分です。特にハイブランドのスーツ・シャツを着こなしている男性は、財布へのこだわりも当然強いでしょう。
どこのブランドかわからないような靴やスーツを身につけていれば、さほどブランドにこだわりのない男性と予測できます。
Aタイプ:身に着けるモノ全て、ブランドにこだわる彼氏なら・・
財布選びの際には、彼氏の好みのブランドを尊重して選びましょう。その理由は、このような男性は、スーツ、時計、靴などトータルバランスで身につけるものを考えているため、路線から外れるとお気に召さない・・結果につながるからです。
Bタイプ:身に着けるモノ全て、ブランドにこだわらない彼氏なら・・
こういった彼氏に一番よい財布の選び方は、オーソドックスな黒・茶系の革財布が最も無難でおすすめです。理由は、ビジネス・プライベート共にあらゆる場面で使いこなせるからです。結果、彼氏は「使いやすい」と感じてくれ、これが満足度につながります。
Bタイプの彼氏に贈る財布ブランドの例
それでも、誕生日プレゼントならブランド財布が定番。下記はそんなシーンでお薦めのブランドです。ブランド財布としては、比較的どれもお手頃な価格帯で選べます。
ポーター/ポールスミス/タケオキクチ/コーチ/ビームス/ディーゼル など
3:ハイブランドよりメイドジャパンという選択肢!
海外ブランドに目がいきがちですが、メンズ財布はいわゆる「日本製」で高品質なものがたくさんあります。MADE IN JAPANにこだわる男性も少なくありません。
見逃せない点は、やはり高い製法技術。繊細さを感じる財布のフチ部分。そして、しっかりした縫い目。丈夫な素材と手触りなど、「長く使える」を感じさせてくれる財布が日本製には多いです。
ブランド例としては、上で挙げた「TAKEO KIKUCHI(タケオキクチ)」をはじめ、CYPRIS(キプリス)やGANZO(ガンゾ)などです。
4:デザインに迷ったら、シックなものを優先しよう。
女性がバッグの中から財布を取り出した瞬間、「デカッ」「派手すぎない?」「キラキラかぁ」と思わず見つめてしまう男性は、きっと少なくないでしょう。
メンズ財布は、上記のような言葉が出てしまうようなものは、大抵の男性に好まれません。特に社会人やある程度年齢が上の男性には、更にあてはまってきます。
デザインで選択肢が出てきたら、やはり、シーンを問わず使える「黒」「茶」でシックなものを選ぶとよいでしょう!
彼氏や旦那様の財布探しのポイントを挙げてきましたが、最初はあれこれと悩んでしまいますが、一つずつ彼氏の特徴や好みを整理して、これは違うなと思うものを削除していくイメージで探していきましょう!
すると、最終的に彼氏に似合う財布が徐々に絞られてきます。