- Home
- お祝いスポット-デート編
- 高校生の誕生日デート事情 ‐ 彼氏・彼女を連れてどこにいく?
高校生の誕生日デート事情 ‐ 彼氏・彼女を連れてどこにいく?

恋人の誕生日にどんな場所でデートしたらよいか分からない・・
こんな悩みをもつ高校生の男の子・女の子も多いようです。高校生になって初めて付き合った!つまり、初めての彼女(彼氏)のバースデイ!
こんな場面なら確かに迷ってしまいます。そこで、高校生カップルの誕生日デート事情について調査してみました。キーワードは、「シンプル&近場」です。
彼氏(彼女)との誕生日デートはどこにいく?(高校生カップル編)
その1:ボーリングデート
誕生日とはいえ、あまり場所にはこだわらず、とにかく二人で楽しい時間を過ごしたい、そんな子達も多いようです。
よって近くで遊べる場所といえばボーリングは、とてもデートで活用できるスポットです。
その2:映画デート
定番ですが、高校生にとっては立派なデートプランの一つになります。選ぶ映画はお誕生日を迎えた相手の好みを配慮して選びましょう。
ちょっとシャイな彼氏や付き合い始めで、イマイチ会話が弾まない・・そんな時にも映画デートは重宝します。
その3:家デート
どこにも行かず、二人でのんびり時間を過ごすなら家デート。近くでちょっとした食べ物(お菓子やケーキなど)を買ってお祝いしてあげる!
最もシンプルでお金もかからないお祝い方法です。
女の子なら、彼氏のために前日に手作りケーキをスタンバイして、彼氏とお家で一緒に食べるといった高校生カップルもいます。
その4:カラオケ→ファミレス
一緒に時間を過ごせればどこでもよい・・そんな声がとても多いです。よって近くのカラオケ、その後はファミレスで二人でドリンクバーと共におしゃべり。素朴ながら一番人気のデートプラン!
その5:遊園地orテーマパーク
お小遣いに余裕があったり、親御さんからの応援ももらえるなら、「テーマパーク」はデートスポットにぴったりです。ここだけで1日過ごせて、その雰囲気が会話を弾ませてくれます。
その6:近くのショッピングモールでお散歩デート
特に何を買うわけでもなく、おしゃべりしながらぶらぶらデートを楽しむ!フードコートや可愛いスイーツ店などあれば、まったり時間を過ごせるようです。
その7:動物園
特に彼女のほうが犬・ネコを飼っていたり、動物好きなら動物園という選択肢も!可愛い動物を見ながら園内をのんびりお散歩しているだけで、あっという間に時間が過ぎたりします。
・決して背伸びはしない
・近くで気軽に訪れる場所を探す
高校生の場合、アルバイトをしているかどうかで貯金の差は大きいです。統計的には、アルバイトをしていない子のほうが多く、誕生日という特別な日でも、無理は禁物です。
特に彼女の誕生日をお祝いする場合、男性はかっこよく決めたくなりますが、高校生の場合は「上手なデート」を求める必要はまったくありません。
逆に手馴れていると女性は不安にもなったりします。
無理なく自分のお小遣いの範囲で恋人をお祝いしてあげましょう。自分の誕生日に「好きな人」と一緒にいられる・・ここに一番の喜びをきっと感じてくれるはずです!