- Home
- 誕生日・記念日のお役立ち情報
- 誕生日に“マスキングテープ”を活用した手作りフォトアルバムをプレゼント
誕生日に“マスキングテープ”を活用した手作りフォトアルバムをプレゼント

恋人や家族、そしてかけがえのない親友など、いわゆる「大切な人」のお誕生日は、精一杯のお祝いの気持ちを伝えたい!そんな時は、プレゼントに「手作りのフォトアルバム」をプレゼントしてみてはいかがですか。
フォトアルバムは、思い出を視覚で楽しめて、プレゼントとはまた違った感動をプレゼントできます。ちょっと気合を入れてお祝いしたい・・そんな時におすすめなのです。
フォトアルバムを作るにあたって・・
なんだか色々手間がかかりそう、そんなイメージがありませんか。いえいえ、工作キットがあるように今はフォトアルバム制作を応援してくれるグッツが色々販売されているのでご安心を!
そんなグッツの中で、今回注目したアイテムが「マスキングテープ」。
マスキングテープは、アイデア・イメージ次第で発想がどこまでも広がり、手作り(オリジナル)のフォトアルバム作成シーンでは大変重宝します。表紙にも中身でも頼りになるアイテムですよ!
そして、デザインが豊富。
出典:item.rakuten.co.jp
花柄他など季節や可愛らしい模様がデザインされたものから、上記のようなキャラクターや“happy Birthday”など文字が入ったものまで種類が色々あって、貼るだけでアクセントになるものも数多くあります。
このマスキングテープを活用した手作り(オリジナル)のフォトアルバムの例をみてみましょう。
手作りフォトアルバムのマスキングテープ活用例
1:アルバムの表紙に、ほんの少しアクセント
シックなアルバムには、少し明るいマステでアクセント。あるか、ないかで雰囲気もだいぶ変わります。ご覧のように2つ貼るだけでとても簡単。角度を少しつけ、やや斜めに張ることですることでオシャレな印象を演出できる点がポイント。
2:オシャレすぎるマスキングテープ
これがマスキングテープ?オシャレすぎるデザインに感動・・。もらった相手もこのクオリティの高さに喜んでくれるでしょう。プレゼントとして渡すフォトアルバムは、ずっと形に残るものなので、気合を入れて作りたい時はマスキングテープのデザインにもこだわってみよう!
3:写真の周りに入れるだけで印象が変わる
出典:http://aming.blog.so-net.ne.jp
写真の周りをマスキングテープで彩る方法。撮影写真が一層引き立ちますね。写真周りで活用する方法が動画で紹介されていますのでシェアします。
色違いのマスキングテープを手で切って貼り付けていくという、とてもシンプルな方法。初めて手作り(オリジナル)のフォトアルバムを作る人に特におすすめな活用例ではないでしょうか。
4:タイトル自体で活用する
色々な使い方ができる点がマステのよいトコロ。上記のようにフォトアルバムのタイトルをそのままテープで作ってしまうパターン。
アルバムを手渡した瞬間、「これは手作りであなたのために作りました」ということをファーストインパクトで感じてもらえるメリットも。
5:とにかく華やかに・鮮やかに
せっかくのオリジナルアルバムなら華やかにしたい!そんな時は、各色を使って色鮮やかにすると、インパクトの強いフォトアルバムに仕上がります。
柄の異なるものを組み合わせると、オシャレな印象にも。
このマスキングテープ、略して「マステ」なんて呼び方もされています。時間に余裕があって、プレゼントするからには自分で手作りしたい!そんな時はマスキングテープを活用して、ぜひオリジナルのフォトアルバムに挑戦してみてはいかがでしょうか。
誕生日プレゼントとして手渡したときの相手の感動や喜びは、期待以上に返ってくるでしょう!