- Home
- 彼氏・気になる男性へ
- 誕生日にメンズ財布をプレゼント!長財布と二つ折りのメリットを比較
誕生日にメンズ財布をプレゼント!長財布と二つ折りのメリットを比較

彼氏や男性の誕生日プレゼントで「財布」を考えている人も多いのではないでしょうか。ブランド等ある程度目星がついて、いざ商品ラインナップを調べてみます。
んん・・あの人は長財布、それとも二つ折り、どっちがよい?
財布を選ぶ時、この選択がやってきます。そこで双方の「よいトコロ」を見比べてみましょう。お祝いする彼氏は、どちらのメリットがあると喜んでくれそうですか?
長財布と二つ折り財布の「メリット」を比較
比較対象 | 長財布 | 二つ折り |
---|---|---|
1:スーツとの相性 | 〇 | |
2:カジュアルな服装との相性 | 〇 | |
3:小銭・カード類の収納力 | 〇 | |
4:領収書・レシートの収納力 | 〇 | |
5:お札の維持保管/整理 | 〇 | |
6:会計時のお札や小銭の支払いやすさ | 〇 | |
7:大人っぽい印象なのは? | 〇 | |
8:衣服からの取り出しやすさ | 〇 |
中でも彼氏(男性)に財布をプレゼントする時に特に意識してほしいことをご紹介します。
デザイン&ブランド先行で選ばないで!収納力が重要です。
彼氏(男性)の財布を選ぶ時、ブランドやデザインは確かに大切ですが、「収納力」も要チェックです。
財布の中身が日頃ぐちゃぐちゃしていて整理ができない男性も少なくありませんが、逆の言い方をすれば「収納力のない財布」を利用しているからかも!
これを機により使い整理しやすい財布をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
収納力・整理・見つけやすさを重視するなら「長財布」
カードポケットやフリーポケットの数、小銭入れ、札入れの配置や幅(大きさ)と言った部分は、二つ折り財布に勝っています。
お金以外のもの(ポイントカードやレシート、診察券など)を整理しやすいほうは、やはり長財布です。
会計時の「出し入れ」が面倒な財布は長く続かない
見た目やオシャレだけを重視してしまうと、会計時のお札や小銭、カード類の出し入れといった「財布の根幹の部分」に欠点があると、後から徐々に効いてきます。
あれ・・ポイントカードはどこ?
小銭がいつも出しづらい!
お札がいつもヨレヨレで恥ずかしい!
こういった普段の生活に密着する部分での機能性はすごく大事です。よって、お財布には「ゆとり」が必要になってくるわけです。
こういった部分を重視してプレゼントしてあげたい!そんな場合は、長財布に軍配が上がるでしょう。
サッとズボンから取り出せるのは・・
衣服からの出しやすさという点では、二つ折りの財布が勝ります。二つ折りの一番のメリットは、ズボンの後ろにしまえるコンパクトさです。
さっと取り出す!この点は長財布より優れています。比較的、20代の若い世代、そしてカジュアルな服装を普段好む彼氏に向いているでしょう。
今度は、彼氏(男性)のタイプ別にチェックしてみましょう!

・お仕事時はスーツやネクタイを着用
・靴やベルトなどファッション全般にこだわりをもっている
・キレイ好き、整理整頓を普段している男性
・お仕事上、領収書をもらう機会が多い男性
・普段外出時は、鞄やトートバッグを持ち歩くことが多い
・印象・外見が大人っぽい、落ち着きのある男性

・レシート類は面倒がって保管していない
・ポイントカードに興味がない&活用していない
・お仕事はスーツではない
・外出時は軽装で鞄などを持ち歩くことに抵抗を感じる
・シックな服装よりカジュアルを好む傾向がある
どうしても悩む・・長財布と二つ折り財布の選択はこれで決着!
上記でメリットをガイドしてきましたが、長財布か二つ折りか・・最もシンプルで無難な解決策があります。
当然すぎるのかもしれませんが、誕生日を迎える彼氏が今どちらを使っているか、本人が好んでいずれかを使いこなしているはずです。
つまり、「引き続き」同じタイプの財布を選んでプレゼントする方法が最も無難といえます。
いずれにしても、自分の誕生日に恋人からの「財布」のプレゼントは、男性にとってはとても格別です。普段から活用するもので、気持ちが入ります。
常に彼女を身近に感じられる素敵なギフトなので、お似合いの財布を見つけて彼氏を喜ばせてあげましょう!