- Home
- 友達(仲間やママ友)へ
- ママ友や女友達の誕生日に「ちょっとしたプレゼント」-プチギフト集
ママ友や女友達の誕生日に「ちょっとしたプレゼント」-プチギフト集

友達や職場の仲間が誕生日を迎えるから「ちょっとしたプレゼント」を渡したい!こんな場面・・結構ありませんか。
盛大にお祝いするわけでもなく、高価な贈り物を渡すまでもない、いわゆるちょっとしたプレゼント「プチギフト」です。この章では、対女性向けのプチギフトをいくつかご紹介します。
「ちょっとした・・」そんなシーンでよく贈られている誕生日プレゼントの例です。下記を一通り眺めながらイメージを膨らませてみてください。ではいきましょう!
女性の誕生日によく贈られている「プチギフト」20選
~食べ物・スイーツジャンル~
1:コーヒー(紅茶)
2:チョコレート
3:ジャムorハチミツ
4:少しだけ高いフルーツ
5:プリン・ゼリー
6:シュークリーム10個程
7:焼き菓子
8:高すぎないワイン
9:ラスク
10:カステラ
~雑貨ジャンル~
11:ホットアイマスク
12:Lushなどの入浴剤セット
13:ハンドクリーム
14:トレンドの文房具
15:可愛いUSBやマウス
16:オーガニック洗顔など
17:マグカップ
18:ランチマット
19:喫煙女性にタバコそのもの
20:ハンドタオル
誕生日に贈る「プチギフト」を選ぶ時のポイント
人からもらうと「なんかうれしい」ものを探す!
自分で買うことはあまりないけど、人からもらったら嬉しい・・こういった視点で選んでいくと、例えプチギフトであっても喜ばれます。
例えば、「ジャム」。スーパーで売られているジャムでなく、ネットで「ジャム専門店」を探し購入することで、相手を前にしては言えませんが、おそらく普段口にしているジャムに比べ「いつもよりよいジャム」をプレゼントできます。
この「いつもよりよい」⇒「なんか嬉しい」につながります。
普段使っている「消耗品」は正直嬉しい!
お祝いする相手が仲の良い女友達で、愛用している消耗品(ボディーソープやシャンプー、クリームなど)を把握できていれば、直接その品をプレゼントするという方法もあります。
「次買わなくてよい」という・・こちらも言葉ではなかなか表しにくい部分ですが、実は実用的でない贈り物をもらうより嬉しかったりします。
1500円以内で準備できるプチギフトの例
かわいすぎる動物たちのモップです。癒されながらお部屋の掃除はいかがですか。何度も水洗いできるので便利。面倒くさがりでお掃除はちょっと・・という人にもおすすめ!
販売ショップ:腕時計&雑貨IDEALSTORE
販売価格:1,500円
おいしそうなキャンディーに見えますが、実はマドラー!自ら買わないけど、あると便利な雑貨です。見た目もとってもオシャレ。
販売ショップ:h concept
販売価格:1,000円
トウモロコシ丸まる1本がポップコーンに変身。フライパンを使わず手軽にできる新感覚のポップコーンです。パッケージも上品でギフト向きです。
販売ショップ:ライフスタイルショップ アンジェ
販売価格:1,000円
缶に残ったポテトチップスをイライラすることなく食べれる便利グッツ。使わない時は缶に巻き付けられます。お菓子好きな女の子にちょっとしたプチギフトになりそうです。
販売ショップ:plywood キッチン・インテリア雑貨
販売価格:460円
1500円以内でも、探すとユニークで可愛いアイテムを色々準備できたりします。お誕生日に渡すプチギフトの最大の利点は、「相手に気を使わせない」という点です。あくまで気持ちなので、あまり難しく考えずにセレクトしていきましょう。