社員の思いが届く!社長の誕生日プレゼント準備ガイド

社員がたくさんいる大きな会社だと、社長の誕生日にプレゼントを渡すことはあまりないですが、中小企業だったり、家族経営などのお店では、社長に誕生日プレゼントを渡したり、毎年お誕生日会を開催し、お祝いしている会社も多いです。
でも、社長への贈り物は、友達や恋人へのプレゼントを選ぶシーンとは勝手が違います。相手は経営者で人生経験も豊富な方・・いったいどんなプレゼントを準備すればよいのでしょうか。
事例やポイントでチェックしていきましょう!
形に残るもの・思い出に残るものの方が喜ばれやすい?
当サイトのアンケートでも、食べ物などいわゆる「消えもの」といわれる形に残らないプレゼントよりは、思い出・記念として「形に残るもの」のほうが多い傾向が見られます。
では具体的に形に残る誕生日プレゼントでおすすめはどんなものでしょうか。アンケートをもとに事例をご紹介します!

社員同士で相談して、お祝いメッセージが刻まれた酒器を制作してもらいプレゼントしました。お酒が好きでしたし、社員の思いも届いたはずです。(20代女性)

毎年定番ギフトを贈っていたので、「ダンディーな親父」を目指してほしく、ブランドのかっこいいサングラスをプレゼントしました。(30代男性)

お子さんもいるのでご家族で使えるようにとフォトフレームにしました。値段はそこまで高価なものではありませんが、とても喜んでくれました。(20代女性)

毎年、ファッション関連のプレゼントが多いです。最近ではネクタイピンをプレゼントしました。実際につけていただいているシーンを見ると、やはり嬉しいものです。(20代男性)
他にはこんな事例が・・
ファッションギフトの事例・ネクタイ
・ポロシャツ
・腕時計
・香水
・血圧計
・首肩専用のマッサージ器
・高価な耳かき
・ワイングラス
・オシャレな灰皿
上司より社長の誕生日プレゼント方が逆に気を使わないといったお声も多かったことが印象的でした。社長ならどんなギフトでも受け入れてくれる!皆で選んで渡すから!そんな声もチラホラ(笑)
グルメジャンル(食べ物・飲み物)を贈る時に意識すべきこと!
社長の誕生日プレゼントで食べ物や飲み物(お酒)を贈る時に、次の2点のいずれかを意識するだけで印象も全然違ってきます。
1:社長の大好物
単に好きなものではなく、「1番好きなもの」に徹底的にこだわってみてください。ある程度のリサーチが必要ですが、やはり社長も人間。自分の好きなものを理解してくれている、これは嬉しいものです。
2:希少な食べ物やお酒
なかなか手に入りにくいものにこだわってみてはいかがでしょうか。「ご当地もの」「名産品」など。
中でもやはり、お酒は社長の誕生日プレゼントでよく贈られています。希少で評判のよい地酒などもおすすめです。
できれば避けたい社長の誕生日プレゼントはコレだっ!
社長は、色々趣味をもっている人が多いです。釣りやゴルフ、車やバイク、サイクリングなど。この分野では、プレゼントは選ばない方が無難です。
例えば・・釣り好きな社長に釣竿を贈るといった例です。
本人の好みで色々すでに揃えているので、それであれば上記で挙がっていたようなアイテムの方がベターでしょう。
それでもという時は、ゴルフが趣味の社長に会社のロゴが入ったゴルフボールを!といったイメージであればよいのかもしれません。
一般的には個人ではなく皆で相談して、皆でお金を出し合って社長の誕生日プレゼントを準備するシーンが多いです。
社長の好みやはまっているものなど、色々情報を知っている社員さんはどの会社にもいたりしますので、ぜひ力を合わせて社長を喜ばせてあげてくださいね!