思わずうっとり!誕生日デートで彼女に聞かせたいバースデーソング集

彼氏や彼女と過ごす誕生日、演出も大事な要素です。このお祝いムードを盛り上げるためのツールとして音楽(曲)があります。その1曲が2人をロマンチックな時間に包み込んでくれることも。
そこで誕生日にぜひ準備しておきたい、おすすめのバースデーソングのご紹介です。ドライブやお部屋でここぞという時に流す演出はいかがですか!
彼女との誕生日デートで流したいおすすめバースデーソング
HAPPY BIRTHDAY(EXILE)
GIFT(ミスターチルドレン)
HAPPY BIRTHDAY(西野カナ)
HAPPY(BUMP OF CHICKEN)
誕生日には真白(ましろ)な百合を(福山雅治)
ハピバ(湘南乃風)
Happy Celebration(加藤ミリヤ)
Birthday Song(大塚愛)
HAPPY BIRTHDAY(FUNKY MONKEY BABYS)
HAPPY HAPPY BIRTHDAY(DREAMS COME TRUE)
Happy Birthday(Stevie Wonder)
HAPPY(BUMP OF CHICKEN)
バースデーソングをかける・聞く時のポイント
1:全てバースデーソングにしない
色々なアーティストの曲を集めて準備する時の注意点です。全てバースデーソング・・そんな彼氏いないでしょ!と思いきや・・この広い地球上では、こうした男性が必ず存在します。
お祝いシーンの演出では、「さりげなく」が一番効果があります。
よって、例えばドライブ中に流すにしても数あるジャンルの曲にバースデーソングを数曲含ませる!こんなイメージでいきましょう!
2:どんな場面で流すべきか・・
会っていきなり車で移動といったデートもありますが、デート前半でどんどんバースデーソングをかけるのはNG。モノには順序があり、お祝いの演出にも順番があります。
デートの雰囲気にも波があります。二人の会話が弾み盛り上がってきた車中バースデーソングがかかると二人の気持ちも近づきます。あくまでさりげなく、セットしていた曲をこんなタイミングで!
・宿泊先の部屋で寄り添っているタイミング
・誕生日プレゼントも渡し、彼女を家まで送る帰り道の車中
特に最後の「彼女を家に送る帰り道」に自然にバースデーソングが車中で流れる、これはとても粋な演出です。彼女にとって、とても思い出やインパクトに残る誕生日になります。彼女が自分の部屋に帰った後も彼氏からお祝いされた1日の余韻が残り続けるでしょう!

少しそれますが、彼女の好きな曲を準備してドライブ中に流すのも一つの方法です。いずれにしても、バラードばかり、同じアーティストばかり等、偏りすぎないことは意識したいところです。